資産運用初心者が少額からでも成功できる投資!1万円からのおすすめ3選

資産運用
この記事は約9分で読めます。

銀行ではほとんど利息がつかないから、投資をした方が良いと聞いたことはあるかと思います。

今は超低金利時代です。

銀行の金利は例えばゆうちょ銀行で0.01%程度、ネット系の銀行である程度の金額(10万円以上)を預ければ0.12%などです。

一方で政府、日銀は物価上昇2.0%を目標にして政策を推し進めています。

もし本当に2.0%の物価上場があれば、銀行にお金を預けていても、物価上昇率に追いつくとが出来ません。

物価上昇に追いつけない場合にどういった事が起こるかと言うと、あなたの資産価値が低下することになります。

コチラは総務省が毎月発表している、消費者物価指数のグラフになります。

2018消費者物価指数ブラフ

出典:総務省「消費者物価指数(2018年11月分)

このグラフは2015年を基準として、物価がどれくらい上昇しているか見ることができます。

2017年の消費者物価指数は平均で0.5%ですが、2018年はそれよりも大きく上昇していることが分かります。

このグラフで、2018年の消費者物価指数は1.0%を超えてくることが予想されます。

ネット銀行の良い条件でも0.12%、一方物価上昇は1.0%で、全く追いつくことが出来ません。

こうした物価が上昇する(インフレ)への対策としては、資産運用が最も効果的と言われています。

今回は資産運用の初心者でも成功できる投資方法と、1万円から投資ができるおすすめの3つの投資先をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

毎月1万円投資でリスクを下げる3つのポイント

投資の初心者にとってみれば、資産運用をいきなり始めて下さいと言っても、何から始めて良いか分からいなかと思います。

初心者にとって最も重要な点はリスクを下げる事にです。

リスクを下げるポイントは3つです。

「長期」「分散」「積立」

この3つを取り入れることで、初心者のあなたであってもリスクを下げて投資をすることが出来ます。

それではこの3つについてご紹介します。

ポイント1、長期で投資

資産運用において最も重要なのは「時間」です。

「時は金なり」ということわざもあるくらいです。

「世界経済は常に成長を続けている」と言われていますが、その視点となっているのは長期で見た場合です。

例えば短期で見ると2008年に起きたリーマンショックでは、日経平均(15,307円→8,860円)、NYダウ(13,264→8,776)このように1年でおよそ半分に値を下げています。

しかし10年経った現在はどうでしょうか。

リーマンショック前の価格よりも、2018年の終値は日経平均(20,014円)、NYダウ(23,327)となり共に2007年を超えています。

このように長期的に見れば、価格は上下しながらではあるが、少しづつ上昇して行く事が分かります。

なので資産運用は時間をかけて、じっくりと投資をすることがおすすめです

ポイント2、分散して投資

「全ての卵を一つのカゴに盛るな」という言葉を聞いたことはあるかと思います。

一つだけでは落とした時に全ても卵が割れてしまいますが、カゴをいくつかに分散して盛る事で落としたときのリスクを軽減する事ができます。

また経済は日本だけを見てやるのではなく、世界経済の成長を取り込むように資産運用をした方がより効率的です。

世界経済に分散して投資できるような金融商品を選ぶ事が、世界経済の成長の恩恵を受けられるポイントになります。

ポイント3、積立で投資

資産運用の初心者には、毎月1万円を積立て投資をすることをおすすめします。

一定額を積立て購入することで、安いときに多く購入し、高いときには少なく購入することで、購入価格が平均化されます。

2007年から2018年までの日経平均をもとに詳しく解説していきます。

こちらの図のように、定額を投資することで、安いときに多く、高いときには少なく買っていきます。

続いてこちらのグラフは、日経平均の各年の終値をもとに、1万円(定額)買った場合と、1口(定量)買った場合の比較です。

日経平均を1万円で積立購入

定額で1万円づつ積立で購入した方は、1口あたりの平均購入価格は13,294円

定量で1口ずつ購入し場合の平均購入価格は14,872円となりました。

こちらの表のように、金融商品の金額は常に変動していきますが、積立投資をすることで、高い価格の時は少なく、安い金額の時は多く買うことで、最終的な購入単価を下げることが出来ました。

定量(1口ずつ)購入するよりも、定額で購入した方が資産運用では高値買いのリスクを下げることで来ます。

この購入方法をドルコスト平均法といい、始めて投資をする方にはおすすめの投資の方法です。

また積立投資であれば、投資初心者のあなたでも、毎日の株価がいくらなのか気にすることなく、投資を続ける事が出来ます。

毎月1万円の資産運用が出来るおすすめの投資先3選

これから紹介する商品は1万円から投資が出来る多くの金融商品から3つ、初心者であっても比較的安全に投資が出来る商品です。

おすすめの投資先1、投資信託

投資信託は日本国内に約6000本ある言われていますが、その中でもバランス型の商品がおすすめです。

国内外の株式、また債券、不動産などにバランスよく分散投資が出来ている商品を選びましょう。

分散投資をすることで、リスクを軽減することが出来ます。

また1万円で多くに分散できるので、初心者にとってはおすすめです。

投資信託についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの無料セミナーもおすすめです。

私がおすすめする投資信託に関する無料セミナーは
日本ファイナンシャルアカデミーが主催する投資信託の入門講座です。
この会社は独立系なので、金融商品を勧められることはありません
また15年以上この業界いて、蓄積された資産運用に関する知識を無料で聞くことができます。
投資信託の入門講座の無料体験お申込みはこちらから

 おすすめの投資先2、生命保険

生命保険で資産運用をする場合は、外貨建て保険か、変額保険がおすすめです。

外貨建て保険の中には、外貨ベースで元本を保証している商品もあるので、リスクを抑えて、高いリータンを目指すこともできます

※但し為替によっては、元本が保証されても損失が出る場合があります。

変額保険は、支払った保険料の一部を国内外の株式や国内外の債券などに投資して運用する保険です。

私も資産運用を始めてすぐに契約したのは、変額保険でソニー生命アクサ生命で現在も運用しています。

どちらの保険にしても、保険での資産運用は長期で運用することが前提となります。

生命保険での資産運用は、投資信託と比べて運用効率では劣りますが、リスクは抑えることが出来ます。

その分、時間をかけてゆっくりと資産を増やしていく事になります。

生命保険で資産運用については、常に新しい商品が多く出ているので、あなた一人で商品を決めるのが難しいのであれば、無料で相談できるFPや保険ショップを活用しましょう。

おすすめは無料でFPに相談できる無料保険相談なら【保険見直しラボ】」です。

ここは保険の取り扱いが30社と多く、ベテランのFPが多く在籍しているので幅広い提案をしてくれます。

またコンプライアンスに非常に力を入れている会社で、無理な勧誘はもちろんありません

生命保険で資産運用については、こちらで関連記事を紹介しているのでご覧ください。

おすすめの投資先3、ウェルスナビ

ウェルスナビとは、AIのロボットアドバイザーがあなたに代わって、資産運用のお手伝いをしてくれます。

始めにあなたのリスク許容度を計り、それに合わせて投資先が自動で組まれ、後はあなたが投資資金を入金すれば、その後は全てロボットアドバイザーが自動で投資をしてくれます。

忙しいあなたに代わって、全てお任せで資産運用をすることが出来ます。

また投資先は海外を中心に、欧米株、日欧株などで、分散投資をすることもできます。

但しウェルスナビの場合は、初回投資額に10万円が必要です。その後に毎月1万円ずつを積立投資をすることが出来ます。

無料のリスク許容度診断はこちらから

すぐにウェルスナビで資産運用を始める方はこちらからどうぞ

ウェルスナビで資産運用をお考えの方は、こちらの記事も参考にしてください。

資産運用初心者が投資を始める前に確認するポイント

ここからは資産運用の初心者が投資を始める前に確認しておくポイントをご紹介します。

目標の設定

これから資産運用を始めるあなたには、目標を設定してもらいたいと思います。

設定方法は簡単で、「何の為に」「いつまでに」「幾ら」を考えて下さい。

例えば

  • 老後の資金の為に30年後までに3000万円
  • 子供の教育資金の為に、15年後までに500万円

こんな感じで、資産運用したお金を何使うのか、目標をしっかりと決めることで、あなたに合った投資先が見つけやすくなり、また目標の利回りも具体的に出すことが出来ます

為替や金利

分散投資で外国株、外貨などを組み込むと、どうしても為替によるリスクはあります。

しかし長期で資産運用することで、このリスクを抑える(ドルコスト平均法ことが出来ます。

また金利についても、その国の経済状況によって常に変化するので、リスクがある事は理解しておきましょう。

特に影響を受けるのが債券などです。

なので債券とあわせて必ず株式などにも分散投資をすることで、金利が上昇した時の恩恵を受けられるようにしておきましょう。

単利、複利

単利とは元本そのままを投資し続けることで、複利とは投資によって得られた運用益も併せて再投資をすることです。

運用の効率で考えると、単利より複利で投資を続けた方が、高くなります。

商品を選ぶ際には、単利なのか、複利なのかをしっかり見極めて決めるようにしましょう。

資産運用初心者が少額からでも成功できる投資!1万円からのおすすめ3選のまとめ

資産運用を始める事は非常に簡単ですが、その方法や投資先を間違ってしまうと、後から痛い目を見ることになります。

今回、紹介した投資方法や投資先はリスクを抑え、結果が出るまでは時間がかかるが成功しやすいものばかりです。

これからの時代、資産運用は個人が主体的に取り組むものです。

10年、20年後には、今資産運用をしている人、していない人で格差が生まれると言われています。

政府、日銀の進めている物価上昇2.0%もその一因となるものです。

すぐにでも資産運用を始めて下さい。

もし資産運用について、まだ不安がある方はこちらの無料のセミナーもおすすめです。

私がおすすめする資産運用のセミナーは
日本ファイナンシャルアカデミーが主催する無料の基礎講座セミナーです。
年間255講座、延べ47万人が受講したお金の学校の定番講座です。
この会社は独立系なので、金融商品を勧められることはありません
また22年間この業界で、蓄積された資産運用に関する基礎知識を無料で聞くことができます。

無料体験のお申込みはこちらから

※会場は東京、神奈川、愛知、大阪から選ぶ事が出来ます。

タイトルとURLをコピーしました